マインクラフトのせかい

by ADSK Japan Makers in Workshop > Tools

701 Views, 0 Favorites, 0 Comments

マインクラフトのせかい

Castle.png

☺よういするソフト

・ パソコンのマインクラフト(¥3,000)https://minecraft.net/ja-jp/

Ver 1.7よりあたらしいもの(2018年7月 このテキストはVer 1.12.2で作成)

・ MCEdit http://www.mcedit.net/

マインクラフトをいじる¥0のソフト

ではやってみましょう♪

Tinkercad でマインクラフトのせかいをつくろう!

TinkerCAD to Minecraft

「マインクラフト」をたちあげる

1.jpg

「マインクラフト」をたちあげて、「シングルプレイ」をえらびます。

ワールドを新規作成

2.png

「ワールドを選択」のなかの、「ワールドを新規作成」をえらびます。

ワールド名をつける

3.png

「ワールド名」にすきな名まえをいれます。

ここでは「オートデスクTINKERCAD」としました。

ゲームモードを「クリエイティブ」に

4.png

ゲームモードを2クリックして「クリエイティブ」に。

つぎに「その他のワールド設定」をクリック。

ワールドタイプ

5-1.png
5-2.png

ワールドタイプを1回クリックして「スーパーフラット」にしたあと、

「完了」をクリックしてから、「ワールドを新規作成」をクリックします。

ワールドであそぶ

6.png

いまつくったワールドであそぶことができます。

マインクラフトのセーブと終了

7.png

パソコンのキーボードの「ESC」をおして、「セーブしてタイトルへ戻る」をクリックして、

さいごに「終了」をクリックしてマインクラフトをおわらせます。

これでマインクラフトのじゅんびはおわりです。

TINKERCADでマインクラフトをよみこむ

8.png

つぎにTINKERCADでマインクラフトによみこみたいモデルをひらきます。

がめん右上の「つるはし」アイコンをクリックします。(がめん右上の赤の四角でかこったアイコン)

モデルをこまかくする

9-1.png
9-2.png

Aの図のがめん左上の赤で四角くかこったアイコンをおします。

左から右にするほど、モデルがこまかくなり、きれいになります。

でも大きなモデルはこまかくしすぎると、動かしにくくなるのでちゅうい!!

Aの図:いちばん大きいブロックのとき

Bの図:いちばん小さいブロックのとき

きにいったらBの図の右上「エクスポート」(赤く四角くかこったボタン)をクリックして、「ファイルのなまえ.schematic」をゲットします。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく①

10-1.png

さいごに「MCEdit」をつかってマインクラフトのせかいにデータをもっていきます。

MCEditはhttp://www.mcedit.net/をクリックし、「Download MCEdit」をクリックします。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく②

10-2.png

一番上が最新ですが、お使いのパソコンがどれに対応するのかは調べましょう。

もし分からない時はhttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/958406 ←こちらを参考に。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく③

10-3.png

ダウンロードが終わり、この実行ファイルを2回クリックします。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく④

10-4.png

このようながめんが出るので「Extract」をクリック。

※解凍(かいとう)するソフトウェアにより、がめんは異なる可能性があります。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく⑤

10-5.png

その後、作成されたフォルダの中に「mcedit2.exe」があることを確認しましょう。

では「mcedit2.exe」を2回クリックしてがめんをひらきます。

マインクラフトのせかいにデータをもっていく⑥

10-6.png
10-7.jpg

がめん左がわでさきほどつくった 「オートデスクTINKERCAD」というワールドがえらべます。ここを2回クリックします。

データをインポートする

11-1.1.PNG
11-2.1.PNG

データをほぞんする

12-1.png
12-2.png

さきほどのワールドにTINKERCADのデータをとりこんだところです。

えのように、ばしょをうごかしたり、モデルをまわしたり、大きさをかえたりしたら、「Confirm」をクリックしてきめたあとに、「Save」をしてデータをほぞんします。

かくにん

13-2.png
13-1.png

マインクラフトでかくにんしてみましょう。

マインクラフトのなかでつくるのはすごくたいへんなモデルもTINKERCADのモデルをつかえば、

かんたんにつくることができますね☆ ポケモンももってくることもできます☺

おわり