How to Create Origami Christmas Ornaments
by satocom in Living > Christmas
1745 Views, 17 Favorites, 0 Comments
How to Create Origami Christmas Ornaments
![1.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FV8/E48B/I2KSB8X4/FV8E48BI2KSB8X4.jpg&filename=1.jpg)
![2.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/F7O/0H8V/I2KSB8XB/F7O0H8VI2KSB8XB.jpg&filename=2.jpg)
![3.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/F0E/BMUY/I2KSB8XS/F0EBMUYI2KSB8XS.jpg&filename=3.jpg)
簡単に用意できる材料できれいな折り紙のオーナメントをつくりましょう☆
用意するもの:
折り紙:2枚(使用するのは1.5枚です。これを四等分に切って、6枚使用します。)
のり
ホチキス
はさみ
きりこみをいれよう
![4.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FPF/O5PK/I2KSB8Y7/FPFO5PKI2KSB8Y7.jpg&filename=4.jpg)
![5.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FYK/BHG2/I2KSB8YM/FYKBHG2I2KSB8YM.jpg&filename=5.jpg)
すべてのおりがみを三角に2回おります。その後、山の方から2回きりこみをいれます。
のりで両端をあわせていこう(1回目)
![6.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FWH/HJLT/I2KSB94R/FWHHJLTI2KSB94R.jpg&filename=6.jpg)
おりがみをひらいて、中央の一番小さい両端をのりであわせます。
のりで両端をあわせていこう(2回目)
![7.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/F77/339F/I2KSB97X/F77339FI2KSB97X.jpg&filename=7.jpg)
次に、反対の面にして今度は真ん中の両端をあわせます。
のりで両端をあわせていこう(3回目)
![9.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FYN/0VB7/I2KSB9C2/FYN0VB7I2KSB9C2.jpg&filename=9.jpg)
![11.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/F1Q/MZYJ/I2KSB9C9/F1QMZYJI2KSB9C9.jpg&filename=11.jpg)
![12.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FXU/1RY9/I2KSB9CG/FXU1RY9I2KSB9CG.jpg&filename=12.jpg)
最後にまた反対の面にして、両端をあわせましょう。3回のりであわせると、くるくるした物体ができあがります。
これを6個作ります。
まんなかをホチキスでとめよう
![13.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FRT/FM9Y/I2KSB9GX/FRTFM9YI2KSB9GX.jpg&filename=13.jpg)
![14.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/F9P/09P4/I2KSB9H4/F9P09P4I2KSB9H4.jpg&filename=14.jpg)
![15.jpg](/proxy/?url=https://content.instructables.com/FRU/3ZVS/I2KSB9HD/FRU3ZVSI2KSB9HD.jpg&filename=15.jpg)
最後に真ん中をホチキスでとめて完成です。
*いっきにとめるよりも3こづつあわせてホチキスでとめて最後にまとめてホチキスでとめると簡単にとめられます。
☆応用で色違いをあわせたり、大きいサイズのおりがみで作ってもきれいです。